ハンドメイドしよう♪楽天市場お買い物マラソンおすすめ10選

断捨離にメルカリを利用するならば押さえておきたいポイント

片づけをしていると、不要だけど捨てるに惜しいモノが出てきます。
「売れたらなぁ」
なんて思ったことはありませんか?

買い取り業者を利用するのは楽ですが、買い取り対象でない品目がたくさんあります。
買い取り額が安過ぎてショックを受けることもしばしば。
フリマなら売れるかもしれないけれど、なんだか大変そう。

結局、捨てることも売ることも出来ず、モノを抱えたままになってしまいがちです。

実は今の時代、個人が簡単にモノを売ることができます。

フリマアプリ___メルカリです。

収益もバカに出来ず、月に数万円稼ぐことも可能です。

ただ、安全・安心でスムーズに取引をしようとしたら少しだけコツがいります。

メルカリを初めて4カ月。
取引回数は100回を超え脱初心者になった私が、「片づけを促進するためのメルカリ利用法」をお伝えします。

メルカリ登録は招待コードを使わなくちゃ損!

これからメルカリをはじめるなら、招待コードを使ってね。
ポイントがもらえる分お得です!!
私も初めて登録したときは好きなブロガーさんの招待コードを利用させてもらいました♪

招待コード FJUCUM

500Pのメルカリポイントがもらえる招待コードは FJUCUM です。

MEMO
初回登録時に招待コード入力で500P もらえます。

価格は相場より安めに

不要品とはいえ、できるだけ高く売りたいと思うのが人情でしょう。

ただ片づけをメインに考えるなら、儲け主義から離れましょう。

なるべく早く売りきるために、商品価格は相場より少し値段を下げておきます。
相場はメルカリ内で検索すると、簡単にわかります。

適切価格や高値で売りたければどうしても長期間保管することになります。
商売としてメルカリをしているのであれば、在庫があっても苦にならないかもしれません。

片づけ中はモチベーションが下がるため危険です。
「手放す」と決めたモノは早く手放すことが大切です。

安めに価格設定しておくとニーズのある商品だと、その日中、早ければほんの数分で売れることがあります。

値下げ交渉があれば応じるのも良いです。
数日中に希望価格で売れる自信があれば、値下げに応じなくて大丈夫です。

なかなか売れない品は思い切って値下げをするか、処分を検討します。

片づけでメルカリを利用するなら、期限を設けることをオススメします。

私は4カ月続けましたが、結構苦しいです。
売れたりコメントが届いたときにすぐ対応したいので、日中気にしているからです。

数か月以内を目標に売りきりましょう。

値段を下げて早く売って、早く片づけを終わらせた方が利益を追求するよりずっとお得です。

写真は大事、商品説明も丁寧に

メルカリはよく写真が大事と言われています。

まさしくその通り。写真はとても大切です。

と言っても小難しいテクニックを使ったり、お店のように綺麗な写真でなくて大丈夫です。

大切なのは、分かりやすさと清潔感です。

写真のインパクトは大きい

購入者は写真でしか実物の商品状態を確認できません。
メルカリでは4枚の写真を投稿できますので、なるべく4枚いっぱい載せておきましょう。

※現在は10枚ほど画像を掲載できます。10枚とはいかずとも多めに載せていた方が親切です。

服であれば全体の様子、デザインの細部、可能であれば着画を載せるとイメージがつきやすく喜ばれます。

もし傷んでいるところがあれば、きちんと掲載しておきます。

「わざわざマイナス部分を見せるの?」と驚くかもしれませんが、きちんと伝えていれば、買う買わないは購入者の判断です。

「気にならない程度だし、安いから買おう」という人もいます。
マイナス面をきちんと伝えているので、むしろ出品者を評価し信頼してくれる人もいます。

実物を手に取れないフリマなので、購入者はいつも不安があります。
判断材料である商品説明は丁寧に、難があることさえもきちんと伝えた方が親切なのです。
逆に写真が少ないと、難点を隠しているのではないかと勘ぐられたりします。

顔が見えない取引なので、信用はとても大切です。
商品状態を明確に伝えるためにも、商品チェックは念入りに行いましょう。

写真は清潔感も大切です。

自然光の元、明るく写っているのがベターです。
蛍光灯だと色が変わってしまうことがあります。

商品の背景にごちゃごちゃとしたものが写らないよう配慮しましょう。

人は綺麗な商品、綺麗な印象の人から買いたがるようです。

ほんの少しの配慮で売れ行きが左右されるので頑張りましょう。

変な購入者を引き寄せないために

商品説明は分かりやすく伝えます。

商品状態、購入時期、使用頻度など書いてあると、購入者にとって良い判断材料になります。

ここで大切なのは変な文章を書かないことです。

変な文章は、変な人を引き寄せます

変な文章___って分かりにくいですね。例をあげます。

「ホテルのパーティーで一度だけ使用。ホテルで靴を履き替えました。会場は絨毯だったのでヒールの傷みはほとんどありません」

これは分かりやすい説明です。

「梅田のホテルで吐いていきました。同窓会でした。立食パーティーで立ちっぱなしでした。大丈夫です。」

こんな文だと「???」です。

「梅田」とか余計な情報を入れる必要ないし、「吐いて(履いて)」と誤字があると分かりにくい。
「大丈夫です」は高いヒール靴でも安定して履けた意味なのか、ソールの傷みがないことなのか判断しかねます。

メルカリはシステム上、購入者を選ぶことができません。
(確か楽天オークションは許可制でした)

困った人はトラブルを起こしやすいのでできるだけ避け、優良ユーザーを呼び込む工夫が必要です。

優良ユーザーはちゃんと取引をしたいので、綺麗に撮られた写真を好みますし、きちんと商品説明やプロフィールを読みます。
そのため、商品説明の意味が分からないと商品に納得ができないため購入に至りません。

一方、困ったユーザーは変な説明文の商品でも購入したり質問したりします。
説明をそもそも読んでいないからです。

値段しか見ていなかったりします。
だから、購入後思ったのと違うなどトラブルに発展してしまいがちです。

困ったユーザーは過度な値下げ交渉をしてくることが多々あります。

出品している商品が良品で、きちんと丁寧に商品ページを作り込んでおけば、優良ユーザーが適正価格で購入してくれます。

必要なことを簡潔に淡々と書きましょう。

綺麗できちんとした商品ページの作成は、トラブルを防ぐために大きな効果があります。

梱包は丁寧に、梱包材は最小限に持つ

梱包材は主に100均で購入しています。
なるべく再生資材(ショップ袋)などを利用するようにしていますが、取引が多いと足りなくなってしまいます。

普段100均はあまり利用しないのですが、こういうときに便利ですね。

大量買いしない

梱包材は100均ではなくホームセンターや通販などから仕入れた方が単価は安くなります。
ただ安い分大量購入になってしまい、在庫を抱えてしまうのでオススメしません。

私のケースですが、100回の取引で外封筒(角2封筒)を買った回数は3回で324円かかりました。
13枚入りで108円です。

ホームセンターでは100枚入りが500円ほどで売られていました。
最初からこれくらい取引をする前提であれば、購入しても良いかもしれませんね。

私はもう出品するモノがなくなりつつあるので、いまさら購入するつもりはありません。

モノは増えるけれど、丁寧な梱包を心掛ける

梱包材は外封筒の他にも、opp袋やプチプチ(エアークッション)も用意した方がいいです。

opp袋は透明な袋でよく洋服の包装に使われたりしますね。
私は手持ちにあったモノ、商品購入したときについていたモノを主に利用しています。

opp袋は100均でも入手できます。
雨濡れや外袋の破け対策などに内袋として使うことをお勧めします。
見た目も良くなりますし、購入者に好印象を与えられます。

プチプチは本や破損の恐れがあるモノの保護に必要です。

ずっと自宅にあったリサイクルのプチプチを利用してきましたが、やはり足りなくなってしまったので購入しました。
外封筒やopp袋は100均で問題ありませんが、プチプチは高い!
小さいサイズで1~2回しか使えそうにないのです。
これで108円は予算オーバーです。

書籍の出品が多いので、プチプチは必要です。
ネットでも見てみましたが、近所のホームセンターで手頃なのを見つけました。
500円ほどしましたが100均を使ったときより断然お得でした。

商品保護のためにもケチらず使いたいのでプチプチは大量購入です。
それでもなるべく小さなプチプチロールを選びましたよ。

opp袋もプチプチもなくても送れますが、梱包が雑だとトラブルになりかねません。

持たない暮らしを目指していても、用意すべきところは用意し、使うべきところはきちんと使った方が無用なトラブルを避けることができ、合理的です。

梱包材のサイズを揃える

梱包材のサイズを揃えておくと、管理も楽だし場所を取りません。

外封筒とopp袋のサイズ

主にネコポスで送ることが多いので、外封筒は角2(A4)サイズ、opp袋はB4サイズを用意しています。

opp袋をA4でなくB4で用意している理由は他の梱包サイズを利用するときに応用が効くからです。(宅急便コンパクトで送る洋服など)

ちなみにネコポスで送れる可能サイズは角2封筒サイズだと少しだけ大きいので梱包するときに若干小さく折る必要があります。

小物出品が多い人は、角2封筒以外に小さいサイズの封筒も用意しても良いかもしれませんね。
小さいサイズの方がお得に購入できたりします。

ただ売れ筋の角2封筒は安く提供されていることが多く、中途半端なサイズだと小さいからと安くならず、割高になることもあります。
私が失敗したのは角5サイズ。

角2(A4判)サイズは13枚入り108円
角5(A5判)サイズは12枚入り108円でした。

小さいモノを大きな外封筒に入れるのは梱包的にどうかと思うので、よく使う大きさで割高にならないサイズを見極める必要があります。

外封筒は小さければ良いというものではなく、ネコポスは23㎝×11.5㎝以下は受け付けてくれません。
銀行に置いてあるようなよく使う茶封筒のサイズは取り扱ってくれませんので注意が必要です。

小さいサイズの出品頻度が少なければ、A4サイズを半分にカットして使うのも手です。

プチプチロールのサイズ

大枚(500円)をはたいて購入したプチプチのサイズは30㎝幅×20m巻きです。

60㎝幅や120㎝幅もありましたが、量があまりにも多すぎました。
30㎝幅は短いかな?と気になりましたが、よく送るサイズを考えるとむしろ便利でした。

30㎝なのでメインのネコポスで送る場合は、幅なりに切れば良いだけです。
大きなプチプチを選んでいたら、縦と横と2回切る必要がありました。
大きいサイズを包むときは重ねて使えば問題ありません。

プチプチは結構かさばるので、収納の点でも小さいサイズを購入して良かったです。

リサイクル資材フル活用

購入した梱包材を利用すると、梱包資材代だけで20円~くらいかかってしまいます。
高額品の出品の場合は気にもなりませんが、利益の低い商品だと結構厳しいです。

私のやり方としては、まずリサイクル資材があれば優先的に使います。
買った梱包材と違って、リサイクル品はかさばるからです

スーパーのレジ袋も上手にたたんでも、市販品のポリ袋よりかさばりますよね。
リサイクル品がない場合やサイズが合わない場合に、購入した資材を使うようにしています。

私はもともと紙袋やプチプチを集めたりせずその都度処分していました。
メルカリを利用するようになって家族が所有していた紙袋などを使いきったり(もちろん許可は得ましたよ)、購入したばかりのショップ袋をそのまま配送に使ったりと、ものを循環させることができ、気持ちよかったです。
資材代の節約にもなりますしね。

今後もメルカリを続けていくなら、ある程度の梱包材のストックは必要かもしれませんが、片づけのためにしているのにモノ(梱包材)が増えるなんて本末転倒です。

あまりため過ぎないようにし、たまってくれば「何か売るものないかな」とさがし、一定量以上に増やさないように気をつけたいです。

匿名配送一択。送料を少しでも安く…は考えない

私はらくらくメルカリ便でしか配送しません。

そもそも数多あるフリマアプリやオークションサイトの中からメルカリを選んだ理由が、匿名配送に対応しているからです。
らくらくメルカリ便を選べば、匿名配送になります。

※現在は2017年6月よりスタートしたゆうゆうメルカリ便も匿名配送です

らくらくメルカリ便のメリット

物の売買をするならお互いの個人情報を出し合うのは当たり前のことかもしれませんが、商売をしているならともかく個人間のやり取りです。
相手がどのように個人情報を取り扱うのかわかりません。

匿名配送は少し値段が高くなりますが安心して取引ができます。

らくらくメルカリ便は匿名配送のほかに配送トラブルがあれば補償を受けられるメリットがあります。
ネコポスの場合は補償限度額は3,000円です。
メルカリ便でなく定型外を利用した場合、安く送れますが補償を受けられません。

メルカリで商品を送ったのに届かなかったことは一度もありませんが、通販ショップを利用したときにメール便が届かなかったことがあります。

関連記事→ゆうメールが届かない。私に起こった通販トラブル最終章

商品が届かなかった場合は、出品者か購入者のどちらか、または両方に負担が強いられます。

らくらくメルカリ便であれば、万一配送事故があって紛失しても、出品者には売上金が入り、購入者には支払った代金が返金されます。

配送料にそこまで差はないので、補償を受けられるメルカリ便を利用することをお勧めします。

特に片づけの片手間にメルカリを利用するなら、不要なトラブルに巻き込まれないよう配慮する方が賢明です。
トラブルは本当に精神的に参ってしまいますから。

メルカリ便だと取引画面から簡単に配送状況の確認ができるのもうれしいですね。
たまに受け取り評価の遅い人がいます。
問い合わせ番号がなければ無事に届いたか気が気でないですが、届いたことが分かっていれば安心できます。

定型外で送るメリットも

利益重視であれば、滅多と配送事故は起こらないので、定型外を利用するのも手です。
1件だけならわずかな額の差ですが、数をこなせば大きな金額になります。

100件に1回くらい配送事故が起こって出品者が負担することになっても、メルカリ便を利用したときより安くつくかもしれません。

運が良ければ事故が起こらないかもしれません。
定型外は補償がない送り方なので出品者に責任を問わない良心的な購入者もいるかもしれません。

…私としてはやはり円滑な取引のために、らくらくメルカリ便を推しますが。

取引メッセージは丁寧に

定型文を使ってもいいです。
きちんと挨拶をしましょう。

らくらくメルカリ便オンリーで発送しているため、控えにお届け予定日と問い合わせ番号が記載されています。
私はこれを毎回メッセージで伝えています。

多分、丁寧なやりとりをしている方だと思います。

たまに一言もメッセージをしない人がいます。
なぜなのかいまいち理由が分からないのですが、面倒だからでしょうか。

メッセージを送らないといくつかリスクがあります。

まず、相手に悪い印象を与えてしまいます。
メルカリでは出品者・購入者お互いが評価をし合います。

中にはメッセージを送らなかったからという理由で悪い評価をつける人がいます。

いろんな人がいるので悪い評価があるから駄目だということはないのですが(ものすごく良い対応をしても誰にでも「悪い」をつける人もいるから)、やはり悪評価はないに越したことはありません。

買い手としても、売り手としても、です。

値下げ交渉しても断られやすいでしょうし、良品を出品していても避けられてしまいます。
機会損失をしてしまうのです。

取引中トラブルがあったときも、ちゃんとやり取りをしてくれるのか相手は不安に思うでしょう。
不安は不満に変わり問題が大きくなってしまう可能性だってあります。

メッセージがなくても取引を進めることはできますが、トラブル回避のためにも丁寧なメッセージを心がけましょう。

とりあえず売ってみよう

お分かりかもしれませんが、メルカリをはじめて一番避けたいのはトラブルです。
ここに書いたコツを実践するとだいぶ回避できます。

簡単って言ってたのに思った以上に大変そうだと感じましたか?

そう。
捨てることに比べたら、売るって大変です。

片づけを優先するならば、捨てるのが一番です。

でも、もったいなくて捨てられないならば、
「売れないかな?」と思いついたならば、
挑戦してみる価値はあります。

実際にモノを売る経験を積むと、売れやすいモノ、売れにくいモノの目利きができるようになっていきます。

何度も梱包を繰り返せば、どのくらい手間かもわかります。

すると、「売れるかもしれない」と思ったとき、「じゃあ売ろう」と即行動するか、「手間の割に利益にならない」と即捨てることができます。

つまり、「売る」経験値を高めることにより片づけのレベルも上がってくるのです。

まずは行動してみて下さい。

大変と言っても、今の時代は便利なアプリと安全なシステムが整っています。

少額でもお金を稼げ、イベント感覚で楽しむことだってできます。

まず、実践してみてください。

手間がかかっても、時間がかかっても、得た経験は財産になります。

行動し続けていればよりよい暮らしを実現できるのです。
必ず___。

ぜひ楽しみながら取り組んでくださいね。

メルカリ登録は招待コードを使わなくちゃ損!

これからメルカリをはじめるなら、招待コードを使ってね。
ポイントがもらえる分お得です!!
私も初めて登録したときは好きなブロガーさんの招待コードを利用させてもらいました♪

招待コード FJUCUM

500Pのメルカリポイントがもらえる招待コードは FJUCUM です。

MEMO
初回登録時に招待コード入力で500P もらえます。